フランスの美しい村巡り~プロヴァンス&コートダジュール編~ Vol.2 エクサンプロヴァンス Aix en Provence

南仏・プロヴァンスの村 エクサンプロヴァンス(Aix en Provence)

噴水とプラタナス(Platanes)の並木道が美しい村として、そしてポール・セザンヌ(Paul Cézanne)の出身地であることで知られている街です。

Aix en Provence (5)

ここには、軽い昼食をとる為に立ち寄りました*^-^*

そば粉のクレープ❝ガレット(galette)❞。ヤギのチーズのガレットを頂きました♡

ガレット(galette)は基本的には塩味=食事用のクレープです♪日本で言う、小麦粉でできた甘い、スウィーツとしてのクレープは、❝クレープ(crêpe)❞。ガレットはフランス北西部のブルターニュの名産ですが、フランスのどこへ行っても小さなガレット屋さんに出会えます♡

Aix en Provence (4)

この翌日に出会った素敵なフランス人女性Aude(オッド)さん。エクサンプロヴァンスに長く住んでいたのだそうでその魅力や歴史について教えてくださいました。

紀元前、ローマ人が温泉が豊富に湧いているこの土地に、街を建設し、その後プロヴァンスの中心の街として栄えたのだそうです。

街にはなんと100個以上の噴水があるのだとか!その為、❝水の都❞と呼ばれているそうです♪

Aix en Provence (1)

短い滞在でしたので、3~4個の噴水しか見ることができませんでしたが、ひとつひとつ異なる噴水の形や真ん中に飾られたモニュメントを見て歩くのもこの街の楽しみ方のひとつかもしれません*^-^*

次回は、ルールマラン(Lourmarin)という村をご紹介します♪

 

南仏の家は、カナル瓦(Canal)やバレル瓦(Barrel) 瓦、カナル瓦が進化した、S形瓦の屋根が殆どです。

瓦・屋根についてご興味のおありの方は、下記へご連絡下さい。

イメリスTC ジャパンサポート本部

フリーダイヤル:0120-06-8190

 

 

 

 

フランスの美しい村巡り~プロヴァンス&コートダジュール編~ Vol.1 

9月上旬。気温10度前後だった( ̄ロ ̄lll)ドイツ・ベルリンを後にして、パリ経由で南仏・マルセイユに到着しました。

ここではまだみんな半袖*^-^*寒さが苦手な九州人の私には本当にありがたい気候です♡

今回の南仏訪問は、日本からいらっしゃるお客様と共に南仏の住宅、街並の見学に行くためでした。スケジュールの都合で参加できない方もいらっしゃり比較的少人数のグループとなりましたので、レンタカーでの移動にしました。

さて、どこをご案内しようかなぁ・・・

南仏が初めてではない方々ばかり。そこで今回は、丸ごと本に頼ることにしました(笑)

IMG_5053

3日間の日程で、下記の美しい村を巡ることになりました♪

エクサンプロヴァンス(Aix en Provence)

ルールマラン(Lourmarin)

アプト(Apt)

マザン(Mazan)

ボニュー(Bonnieux)

ラ・バスティッド・ドゥ・ムスティエ(La Bastide de Moustiers)

サンポール・ドゥ・ヴァンス(Saint-Paul de Vence)

エズ(Eze)

お天気にも恵まれ、とても素晴らしい景色や建物、そして味わい深い瓦屋根も見学することができました♡

かわいいお店や看板など、素敵な発見もありました♪

少しずつ、ご紹介させて頂きます*^-^*

 

 

 

 

 

ドイツ・ベルリンの街並♪

先日、イメリスTC輸出部の会議をドイツ・ベルリンで行ったのですが、会議終了後、飛行機までの時間にちょっとだけ余裕のあったベルギー・オランダスタッフと、ベルリン観光に出かけることになりました*^-^*

Berlin (3)

ちょっと駆け足ですが…下車をしなければ約2時間で観光要所ぐる~っと回ることができるコースです。

出発地点は、ベルリンのシンボル、ブランデンブルク門(Brandenburger Tor)

ドイツ発行のユーロ硬貨の10・20・50セントコインの裏に描かれている場所なのだそう。

そう言われてみて、初めて気が付きました。統一通貨ユーロですが、発行国によって裏面のデザインが異なることに!

今まで、なにげな~く見ていたので、デザインの違いには気が付きませんでした(;^_^A

DSCN9137

 

ドイツ国会議事堂(Reichstagsgebäude)

Berlin (5)

 

ジャンダルメンマルクト( Gendarmenmarkt)。ベルリンっ子がヨーロッパ一美しいと思っている広場なのだそうです。

左の赤い部分は瓦屋根♡

Berlin (1)

ズームで撮ると…うろこ形(Plate Ecaille)の瓦屋根が見えました♪

Berlin (12)

ヒルトンホテルの屋根も瓦♡赤色のプレート瓦=プラット(Plate)でした♪

Berlin (7)

こちらの美しい建物も瓦屋根♡
Berlin (9)

 

ベルリンは瓦屋根ばかり?!という訳ではなく…天然スレートや、

Berlin (8)

 

青銅の屋根もありました。
Berlin (4)

 

そして、たくさんの近代的な建物も。こちらはベルリン中央駅(Berlin Hauptbahnhof)。2006年のサッカー・ワールドカップの時に建てられたのだそうです。

その他、各国大使館があるエリアは、各国の特徴を表現した様々な様式の建築で建てられた建物が建ち並んでいて、見ごたえがありました。残念ながら観光バスの中からは上手く写真が撮れませんでしたので…大使館の写真は無し(泣)あまり観光コースには入らないのかもしれませんが、建築がお好きな方には楽しめる場所ではないかと思います。


DSCN9208

 

最後に…ベルリンの壁。1989年に破壊され、現存しているのは記念碑として保存されている一部のみなのだそうです。

Berlin (10)

実は観光バスの前に、おふざけでイギリスチームのスタッフと、馬車に乗ってみました(笑)

馬車用の道があるわけではなく車と同じ道を通ります。馬車が通る間、車は辛抱強くのんびりと待っていてくれるのです…首都のど真ん中で!勿論、観光馬車のルートは限られた場所に決まっているのでしょうけれど、それでも東京では考えられない光景でした。
Berlin (16)

ワンコも馬車に(笑)Berlin (14)

 

考えてみると…こういうコテコテの観光バスに乗るのは初めて♡なんだか慌ただしく観光地を巡ることになってあまり楽しめないのかなぁ、なんと思っていましたが、イヤホンで日本語のガイドを聞きながら、短時間で街の要所を解説つきで回ることができて、なかなか良い感じでした♪初めての街に行く際は、時間が許す限り、先ずこういった観光バスに乗ってサラ~っと街の見どころを眺めて、その後興味のある場所を厳選してゆっくり見学するというのもイイですね♡

 

遊んでばかり・・・と言われないように(笑)最後にちゃんと瓦のご案内を♡

ベルリンの街では、長方形プレート瓦、うろこ形のプレート瓦、そして北欧やフランス東部でも使われている平板瓦が見られました。

弊社でも、長方形プレート瓦=プラット(Plate 17×27)、うろこ形のプレート瓦=プラットエカーイュ(Plate Ecaille)、そして北欧タイプの瓦=ダブルパンヌS(Double PanneS)、また天然スレートの代替として使われている、アルドワーゼ色(Ardoise)の瓦など、様々な種類の製品を製造しております。

ヨーロッパの屋根・瓦についてご興味がおありの方は、お気軽に下記へご連絡下さいm(*- -*)m

イメリスTC ジャパンサポート本部

フリーダイヤル:0120-06-8190

 

美しいオーストリア・ウィーンの街並Vol.3

ウィーンの街には、プレート瓦の屋根がたくさんありました。

Wine4 (1)

こちらは、ミュージアムクウォーター(Museums Quartier)という、美術館が集まっている一角。バロック建築から近代建築まで、様々な様式の建築で建てられて美術館が集まっているのだそうです。この写真の屋根も、プレート瓦でした♡

 

Wine4 (2)

一般の住宅にも、そして公共の建物にも瓦が多く使われていました。色には、特に決まりはないようで、素焼きの赤色のプレート瓦もありました♪

wine3(5)

勿論、美しい青銅や黒色の天然スレート等、瓦以外の屋根もあります。

Wine (6)

 

こちらは、シェーンブルン宮殿(Schloss Schönbrunn)。ハプスブルク家の離宮で、世界文化遺産に登録されている建物です。この広大な美しい建物は…瓦屋根なのです♡

ウィーンに行ったら、瓦屋としては絶好の写真スポット(笑)!絶対に行こう♡と思っていた場所なのですが…急ぎの案件のお仕事を済ませようとホテルに一旦戻ったところ、宮殿に着いた時には既に日が暮れていて、瓦屋根のお写真は撮れませんでした(TдT)

瓦は見えませんが(笑)美しい夜の宮殿の景色をお楽しみください♪

Wine3 (2)

あ~真っ暗で屋根が見えない(泣)と打ちひしがれていたら(笑)、なんと宮殿の中でコンサートがあるのだとのこと。

コンサートは通常は別の場所で行われるのですが、結婚式の為会場が使えず、宮殿の中で開催される年に数回しかないラッキーな日だったのだそうです♪

せっかくなので♡

演目は、『魔笛』、『フィガロの結婚』、『ドン・ジョヴァンニ』等々。豪華絢爛の宮殿の中で響く音楽や歌声♪とても素敵な一時でした♡

Wine3 (3)

 

ここは、フンデルトヴァッサーハウス(Hundertwasserhaus)。

フリーデンスライヒ・フンデルトヴァッサー(Friedensreich Regentag Dunkelbunt Hundertwasser)という、芸術家でもあるオーストリアの建築家が設計したウィーンにある集合住宅です。

色彩豊かで直線を嫌うフンデルトヴァッサーは、ウィーンのガウディと称されることもあるのだそうで、宮崎俊監督が影響を受けた建築家の一人なのだそうです。

残念ながら、ここに行くことができたのは、早朝空港へ向かう途中…まだ夜明け前でしたので、なんだかよく分からない写真でスミマセン(T-T*)

Wine3 (4)

明るい時に見たかったよぉ~゚゚(´O`)°゚と嘆いていたら、タクシーの運転手さんが、お手製のラミネートをしたボードをくださいました♪

こんな感じなのだそうです!

Wine5

本当に束の間の滞在でしたが、ウィーンはとても美しく、そして親切な方も多く、本当に素敵な街でした。いつか機会があれば…また行ってみたい街です♪願わくば、今度はゆっくりと…

 

美しいウィーンの街並みに多く見られたような、プレート瓦=プラットにつきましては、お気軽に下記へご連絡ください。

イメリスTC ジャパンサポート本部

フリーダイヤル:0120-06-8190

 

 

美しいオーストリア・ウィーンの街並 Vol.2

Wine (8)

ハプスブルク家の歴代皇帝が居住していたホーフブルク王宮(Hofburg)

Wine (9)

現在この中には、オーストリア連邦の大統領公邸があるのだそうです。

大統領公邸の屋根は、プレート瓦=プラットでした♡

 

Wine (10)

王宮庭園内には、モーツアルトの像と、ト音記号の形にお花が植えられた花壇がありました*^-^*

流石、モーツァルト、ヨハンシュトラウス、ハイドンなど、たくさんの音楽家を生み出した音楽の都ウィーンですねぇ♪

 

Wine (11)

そして、せっかくのウィーンなので…お昼ご飯を抜いてでも(笑)食べてみたかった物!

ウィーン発祥のチョコレートケーキ ❝ザッハトルテ(Sachertorte)❞

チョコレートケーキとアプリコットジャムが、チョコレートでコーティングされたケーキです♪

ザッハホテルのカフェで、ザッハトルテとウィナーコーヒーを頂きました♡

Wine (12)

ザッハホテルは、ザッハトルテを考案したフランツ・ザッハーの息子さんが開業したホテルなのだそうです。

ザッハホテル カフェ

Wine2

そして、ウィーンですので、❝ウィンナーコーヒー❞を♡と思って注文しようとしたのですが、

メニューにそれらしい名前がみつかりません(・・;)

ウエイトレスさんに一生懸命説明してみたところ…ホイップクリームが浮かんでいる、日本で言う❝ウィンナーコーヒー❞は、

ウィーンでは『メランジェMelange(フランス語で混ぜるの意味)』と呼ばれているのだそうです。

知らなかった…(;^_^A 何はともあれ、美味しく頂きました♡

 

ホーフブルク王宮内オーストリア大統領公邸のような美しい屋根、

ヨーロッパの屋根・瓦にご興味のおありの方は、お気軽に下記へご連絡下さいm(*- -*)m

イメリスTC ジャパンサポート本部

フリーダイヤル:0120-06-8190

 

イメリスTC輸出部総会 in ベルリン

本日より3日間、イメリスTC輸出部総会に参加しております。

年3回、全国のスタッフが集まって会議を行っています。

通常は主にフランスで行うのですが、毎年9月は各国のスタッフが持ち回りで担当し異なる場所で行っています。

昨年はイタリア。今年はドイツ・ベルリンで行っています。

今回は、フランス・ベルギー・イギリス・イタリア・オランダ・ドイツ・日本の7ヶ国のスタッフが参加しております。

お客様サービスの改善・効率化、品質向上などについて、少しでもお客様のお役に立てますよう、各国で出た問題を持ち寄り、

真剣に改善策について議論をしました。

 

会議の後は皆で食事♪
IMG_3973

IMG_3975

 

 

私は久しぶりのドイツでしたので、基本に忠実に(笑)ソーセージとザワークラフトを頂きました♪

IMG_3972

 

デザートは、アップルシュトゥルーデル(Apfelstrudel)。オーストリアやドイツの伝統的なアップルパイのようなお菓子です♪

シナモンがたっぷりでとても美味しかったです♡

IMG_3976

明日の議題は、新製品または微妙な発色の違いについての勉強から始まります。

皆様によりご満足頂けます製品&サービスをお届けできますよう、

真剣に取り組んで参りたいと思います*^-^*

 

フランス瓦につきましては、お気軽に下記へご連絡下さいますようお願い致します。

イメリスTC ジャパンんサポート本部

フリーダイヤル:0120-06-8662

 

 

美しいオーストリア・ウィーンの街並Vol.1

オーストリアの首都ウィーンのシンボルでもある、シュテファン大聖堂。

12世紀に建築が始められたゴシック様式の大聖堂で、ハプスブルグ家歴代君主の墓所であり、またモーツァルトの結婚式が行われたことでも有名なのだそうです。
DSCN9063

大聖堂の屋根はとてもカラフルです。

DSCN9065

ズームしてみるとこんな感じ♡小さなうろこ形の瓦が並べられています♪

DSCN9069

色とりどりの瓦で美しい模様が描かれています♪
DSCN9073

 

こちらは大聖堂のお隣の屋根。長方形のプレート瓦=プラットで葺かれていました。DSCN9074

 

DSCN9075

 

ウィーンには瓦屋根だけではなく、銅板、天然石など様々な材質の屋根がみられました。

こちらは、ウィーン国立歌劇場。

以前は瓦の間に木製の木羽板が使われていたそうですが、現在は防火の関係で、鉄とコンクリートの薄いプレートに銅板を葺いた物になったのだそうです。

DSCN9135

駆け足で・・・歌劇場の中を見学してきました♪

IMG_3864

IMG_3865

こちらは、舞台裏の様子。大きな扉が印象的でした。IMG_3873

 

フランスとオーストリア。隣り合わせに位置する国ではありませんが、

フランスでも、ウィーンで見られる屋根と同様の瓦が多く使われています。

ウィーンの街並みを美しく彩っている、うろこ形瓦、プレート瓦=プラットにつきましては、

お気軽に下記へご連絡ください。

フランス瓦メーカー イメリスTC

フリーダイヤル:0120-06-8190

次回は、ちょっと美味しいお話♡

❝ザッハトルテ❞とウィンナ・コーヒーについてご紹介させて頂きます♪

 

 

 

お知らせ

P6300672

イメリスTC ジャパンサポート本部担当高嶋は、
9月7日(月)-9月18日(土)まで、フランスへ出張の為、不在でございます。

この間、メールは随時確認させて頂ける体制ではございますが、移動中、また時差の関係で対応に時間を要する場合もございます。

ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、ご了承頂きます様お願い申し上げます。

イメリスTC ジャパンサポート本部

HP:https://edilians-japan.com/

e-mail: info@edilians-japan.com

瓦探訪記♪ KITTE~隈健吾さんがインテリアを手掛けた素敵な空間~

JR東京駅丸の内南口
そのすぐ左側に2013年にオープンした、隈健吾さんがインテリアを手掛けられた、日本郵便が運営する商業施設❝KITTE❞があります。

Kitte (8)

各階にコンセプトがあり、木・織物・和紙など、異なる日本の自然素材が使われています。

Kitte (7)

 

 

こちらは『木』の空間

Kitte (2)

 

2階は、なんと『瓦』のフロアー♡

日本最大の瓦の産地、愛知県三河で製造された瓦です♪

Kitte (4)

 

縦長の瓦をあしらったスマートなデザイン♪色調もシックで素敵でした♡
Kitte (3)

 

 

こちらは、『織物』のフロアーKitte (5)

その他、『金属加工を用いた空間』など、日本の素晴らしい技術と美が

素敵な演出と共に紹介されていました♪

 

それぞれの味わい豊かな素材感や繊細さがお写真でお伝えできないのが残念です。
東京駅へお越しの方は、是非行って見られてください。

特に、2階はお勧めです♡

 

ヨーロッパでも、平板瓦=F形瓦のアルファ10(Alpha10)や、プラット17×27(Plate 17×27)は外壁やインテリアの装飾に使われています。

 

ちなみに東京駅の屋根は天然スレートと呼ばれる石で葺かれています。

東京駅の屋根の改修、そしてこのKITTE2階の瓦の空間を

施工なさったのは、日本セラミックス㈱ さんです。

数々の商業施設、レストラン、ホテルなどを手掛け、

瓦の新しい使い方をご提案されています。

 

エクステリア・インテリアの壁に、ちょっとおもしろい素材を!とお考えの方、フランス瓦にご興味のおありの方は、お気軽に下記へご連絡ください。

フランス瓦メーカーイメリスTC

フリーダイヤル:0120-06-8190