台湾 焼物とお茶の魅力に触れる旅Ⅳ Enjoy Pottery and Tea in Taiwan Ⅳ

台湾でも、以前は粘土瓦の製造が行われていましたが、
現在は日本やヨーロッパからの輸入が主となっています。
製瓦業はなくなりましたが、陶器・磁器の製造は現在でも盛んです。
鶯歌陶瓷老街は陶磁器の街
煉瓦つくりの風情ある古い街並みに陶磁器屋さんが軒を連ねています。
T60.jpg
こちらは、新北市の三峡老街
T59.jpg
三峡老街にある寺院の屋根。
台湾製の中華瓦です。細かい装飾が素晴らしい♪
T55.jpg
日本の瓦は、公共施設などにも多く使われていますが、
街中のアパートや公園のアーケードの装飾にも使われており、
台湾では身近な存在となっているようです。
美しい日本の文化を海外で目にすることができるのは嬉しいことですね。
DSCN8520.jpg
DSCN8522.jpg
フランス製イメリス瓦?プランシュッド”で葺いた学校です。
尖石會來?泉渡假村-楓丹991112 019
台湾最終日。
思いがけず、お忍びで台北にいらしていた、
うどん県MアーキテクトのK子さんとランチをする機会がありました♪
おしゃべりに花が咲き、気が付くと2時間経過・・・
最後に頂いた杏仁豆腐は、モッチモチの食感で大満足ヽ(=´▽`=)ノ
K子さん、楽しかったです♪ありがとうございましたm(*- -*)m
T50.jpg
台湾の皆さんの優しさと美味しいお料理&お茶と美しい焼物に触れた充実の旅でした。
皆様お世話になりました。ありがとうございました<(_ _)><(_ _)><(_ _)>
フランス瓦については、こちらをご覧ください。?
エディリアンス ジャパンサポート本部
https://edilians-japan.com/